730(ナナ・サン・マル)

730(ナナ・サン・マル)とは、沖縄県において日本への復帰後の6年目に、自動車の対面交通が右側通行から左側通行に変更されたことを指します。

1978年7月30日、県内全域で一斉に実施された為にこの名があるようです。

戦前の沖縄県は日本国内の他地域と同じく自動車は左側通行でしたが、沖縄戦終了直後の1945年6月24日にアメリカにより右側通行に変更されていました。

日本本土とは逆の右側通行であるという状況は、1972年の復帰後も6年間続きましたが、ジュネーブ交通条約の「一国一交通制度」による条約遵守の立場から、1978年7月30日をもって県内全域で左側通行に変更されました。

1978年7月29日22時より沖縄県全域で自動車の通行が禁止され、8時間後の翌日6時をもって自動車は左側通行となりました。

切り替えが行われた7月30日、及びそれからしばらくの間は、不慣れな故のトラブルや事故が相次いだそうです。

730から31年が経過しました。みなさん、今日も安全運転を心掛け良い一日を!